Findy Engineer Labに Individual Contributor の話を寄稿しました

engineer-lab.findy-code.io

詳細は記事を読んでいただきたいのですが、おかげさまで「ICという役割を初めて知った」「自分もIC的な働き方をしたいのだと分かった」という感想が複数みられたので、この記事を書いた甲斐はあったなあと思います。

一方でやや誤解というか説明が不十分だったかなと思うのが、「ICを役割としておいている企業では、ICはプレイヤーのデフォルトの役割である」ということです。Fastlyではそうですし、たぶんICを置いている他の企業でもそうです。ICはスタープレイヤーだけに許された特別な働き方では決してありません。私はIC的に働いてきて今後もICで行きたいと思いますが、ICと管理職(ピープルマネージャ)を行き来するという選択をとってもいいですし、むしろICとピープルマネージャを行き来するほうがICとしての成長に繋がりますよという主張もあります。

ともあれ私としてはIC ladder(ICという出世の階段)を置いてくれたほうが働きやすい(=今後の転職の選択肢になり得る)し、そういう会社が増えてくれると良いなと思う次第です。