2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Androidでライブラリモジュールからアプリケーションのdebuggableフラグを参照する

特定のモジュールの BuldConfig.DEBUG はそのモジュールの開発中でしか使えません。しかし、ライブラリやメインのアプリケーションではないモジュールからこの値を参照したいこともあります。 そんなときは、ApplicationInfoからdebug flagを取得することが…

Android SQLite用にスキーマの差分DDLを生成するモジュールを書いた

前回のエントリの続きです。 gfx.hatenablog.com SQL::Translator::Diffを真似て、Android用マイグレーションモジュールを書いてみました。Orma projectの一部です。 gfx/Android-Orma · GitHub (v0.2.0 として利用可能) 実装は SchemaDiffMigration.java …

モバイルアプリのデータベースマイグレーションを考える

モバイルアプリのデータベースのマイグレーションをORMで実装するにはどうしたらいいか考えている。 Perl界隈だと SQL::Translator::Diff というモジュールが知られていて、たとえば以下のようにDDLの「差分」をとることができる。 $ cpanm SQL::Translator:…

AndroidのORMに求めること、あるいはOrmaを開発した話

Android用ORMライブラリを書き始めました。 github.com 開発の動機 AndroidのORM事情は2014年の天下一「AndroidのORM」武道会 - Qiita あたりをどうぞ。ただ2015年11月現在だとDBFlow 2.xが爆速になっており、GreenDAOに匹敵するレベルになっていそうです。…

ISUCON5に†空中庭園†で出場して5位でした

isucon.net gfx、ryotarai 、eagletmtでした*1。 ryotarai/isucon5 · GitHub 役割的にはぼくはアプリケーションのチューニングで、expeditor をいれたりPgからRedisへの移行を手伝ったり細かいチューニングを行ったりしてました。あとは序盤はプロファイラを…